TVでも特集されたオイシックスのおうちごはん。
コロナウイルスの影響で、宅配食材サービスを利用する人が増えているそうです。
中でも、冷蔵・冷凍でストックしておくことができる宅配食材サービス「オイシックス」のミールキットは、本当に便利!
すっかりおなじみのジューシーそぼろのビビンバや
「トゥーランドット臥龍居」脇屋シェフ・賛否両論の笠原シェフ・コウケンテツさんの簡単韓国料理など憧れの有名シェフが監修したミールキットも登場。
OISIXのミールキットをまだ体験したことがない方は、お得なお試しセット1980円から始めてみてください!
公式サイト↓↓↓定期購入にはつながりません。
Oisixオイシックスの宅配サービスについて
オイシックス・ら・大地が提供する食材宅配サービス「OISIX」
インターネットで注文した食材を、自宅まで宅配便で届けてくれます。
20分以内に2品作れるレシピ付き献立ミールキット「KitOisix(キットオイシックス)」や、有機・特別栽培の野菜、こだわりの食材がラインナップ。
毎日の食卓に並ぶ食材を定期的にお届けする宅配サービスです。
有機・特別栽培農産物や添加物を極力使わない加工食品、便利なミールキット「Kit Oisix」などを、インターネットや実店舗にて提供しています。
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
大人気のミールキットジューシーそぼろのビビンバ」はお試しセットにも入っています。
笠原流 豚ロースのトマト照り焼き・たたきキュウリのさっぱりツナ和え
予約の取れない「賛否両論」の笠原シェフ監修のメニューです。
オイシックスのミールキットは、他にもコウケンテツさん監修のメニューなど、
レシピもついてくるので、自分で食材を買って再現することができます。
笠原流のレシピは簡単で美味しいです!
お手軽オムライス デミハンバーグのせ・ふんわりレタスのグリーンサラダ
子供が選んだメニューです。
ハンバーグは美味しいですが、デミグラスソースがちょっと濃い目かな。
小ねぎ香る、さばのみぞれ煮・さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油
さばのみぞれ煮、臭みもなくとても美味しい味付けでした。
魚が苦手な子供も「美味しい!」といってペロリと完食。
副菜のさっぱり豆腐がヒットで、レシピを覚えて何度も作っています。
越前白山鶏ももと和野菜 炊き合わせ・サクサク!さつまいもの竜田揚げ風
煮物って、仕事から帰宅してからだと時間がおしていて
なかなか作る気にならないのですが、
これは野菜がカットされているので、サクッとつくることができました。
さつまいもの竜田揚げ風も、揚げなくいで焼くだけ。美味しくできました。
離乳食のとりわけもできる!鶏飯風ご飯・小松菜とパプリカの煮びたし
「とりわけOK!具材たっぷり鶏飯風ごはん/小松菜とパプリカの煮びたし」
のミールキットを買ってみました。
鶏飯は奄美の郷土料理なので、暑い季節にピッタリです。
離乳食とりわけレシピものっています。
オイシックス「手間なし本格餃子のたね&餃子の皮セット」
「ニュースevery」で紹介されていたオイシックスのミールキット「手作り餃子セット」と「手作り味噌キット」「手巻き寿司セット」。
さっそくオイシックスの注文画面で確認!
「手間なし本格餃子のたね&餃子の皮セット」¥589
中身の具を絞り出すだけなので、これなら子供だけでも作れそう!
公式サイト>>【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】
3種の手巻き寿司の具材セット
手巻き寿司の具材3種類セットです。¥1293
・天然めばちマグロ(たたき身ネギトロ用)
・ふんわり食感 かに風味かまぼこ
・【ひきわり】手巻寿司に!国産スティック納豆 20g×15P
手作り味噌キットは残念ながら今回の注文にはありませんでした。
スープストックも!
子供の留守番ランチや、仕事が遅くなったときなどにとても役に立つのがスープストック。
オイシックスの宅配食材サービスでは、スープストックを注文することもできます。
冷凍の個包装パックになっていて、お湯でも電子レンジでも温めることができます。
Oisix「おいしっくすくらぶ」について
オイシックスの宅配食材サービスは定期便と都度購入を利用することができます。
我が家の場合、定期便は「パルシステム」、オイシックスは月に数回という感じで利用しています。
入会金、会費がかからないので、会員になっておけば、OisiXの商品を欲しいときだけフレキシブルに利用することができるのが魅力です。
オイシックスのお試しセットの利用後に、「おいしっくすくらぶ」申し込みすることで継続的に利用することができます。
欲しいものだけ注文できます
お届け日時が自由に選べます
毎週注文しなくてOKです。
送料
購入金額によって変わります。
¥4500以上の購入で送料¥150
¥6000以上の購入で送料¥100です。