2021-06

おススメ一覧

【離乳食・幼児食】が買える宅配サービスおすすめ6選

大人と一緒の食事がまだ食べられない赤ちゃんや小さい子どもの食事の準備、本当に大変なんですよね・・。ドロドロにしたり、細かく刻んだり、柔らかく煮たり・・・。一生懸命作ったのに、全然食べてくれなかったりすると、がっかり・・・。子どもに食べさせる...
生協

2024年【コープしが】お試しセット1000円&資料請求・入会手続き詳細情報!

コープしがは、滋賀県にお住まいの方、滋賀県内でお仕事をされている方が利用できる生協です。【コープしが】の宅配サービスに入会すると、週に1回決まった曜日に、コープの専用車が注文した商品を自宅まで届けてくれます。コープの宅配は、食品から日用雑貨...
ヴィーガン

ヴィーガンミールキット【パープルキャロット】詳細情報&体験レポート!

最近、日本でも関心が高まってきたヴィーガン料理。レストランやファーストフード店、学食などでもビーガンメニューが選べるようになってきました。身体にも環境にも優しいヴィーガン料理、おうちご飯に取り入れたいと思っている方もおおいのではないでしょう...
旬の野菜・おかずレシピ

おかひじきの食べ方は?シャキシャキ食感を生かした美味しいレシピ!

スーパーや道の駅でよく見かけるようになった「おかひじき」おかひじきは緑黄色野菜ですが、海のひじきに形が似ていることからおか(陸)ひじきと呼ばれています。「ミルナ」という別名も海藻のミルに似ていることが由来になっているそうです。(*ウキペディ...
旬の野菜・おかずレシピ

空心菜の食べ方(レシピ)|スタミナがつく栄養満点の中国野菜!

初夏になるとスーパーの産直コーナーに並びだす「空心菜くうしんさい」。中華料理やエスニック料理でよく使われる栄養満点の緑黄色野菜です。空心菜はその名のとおり、茎の中が空洞なことから名付けられた中国野菜で、エンサイとも呼ばれたりします。味はクセ...
旬の野菜・おかずレシピ

コールラビの食べ方は?美味しいレシピと栄養・効果について

道の駅や野菜の直売所などでみかけるようになった「コールラビ」というお野菜。ヨーロッパではメジャーなお野菜ですが、日本ではまだマイナーなお野菜なので、野菜ボックスに入ってきてもどうやって食べるのかわからない、なんて方も多いのではないでしょうか...
旬の野菜・おかずレシピ

そら豆の美味しい食べ方&栄養素|焼きそら豆・そら豆の炊き込みご飯など

初夏の旬野菜「そら豆」。先日、我が家が購入した有機野菜ボックスにも、立派なそら豆が入ってきました!さやから出して、塩茹でするだけでも美味しいのですが、それだけではもったいない。せっかくなので、そら豆を美味しく食べられるレシピを探してみました...
旬の野菜・おかずレシピ

【簡単】梅シロップ・梅酒・韓国風梅シロップの作り方

梅の季節ですね。毎年この時期になると、利用している宅配サービスのカタログに青梅や梅シロップ手作りキットなどがいっせいに登場して、あーそろそろ「梅酒を仕込む季節だなー」と気づきます。とくに今年はコロナ過でおうち時間がふえ、はじめての梅シロップ...