今年は、コロナ過でおうち時間が増えたので、「梅しごと」など手作りキットを利用して身体に優しい手作りドリンクに挑戦しています。
今回は「赤しそシロップ」のキットを、伊勢丹ドアで購入しました。
(KitOisiXの商品なので、Oisixでも購入できます。)
鉄分やミネラル、ビタミンが豊富な赤しそ!夏バテ予防にぴったりのシロップです。
キットがなくても、スーパーや道の駅などで赤しそをみつけたら、ぜひ、作ってみてください!
色鮮やかな赤しそシロップ作ってみた!
キットが届きました。
キット内容
- 旬の赤しそ・・・300g
- てんさいグラニュー糖・・・1袋(350g)
- 国産純米酢・・・1本(150ml)
自分で用意する食材
- 湯(熱湯消毒用)・・・500cc
- 水(赤しそ煮出し用)・・・500cc
- 密閉できる保存瓶(1Lサイズがおすすめ!)・・・1個
中身はこんな感じ。
赤しそ・甜菜グラニュー糖・国産純米酢がセットになっています。
大量の赤しそが入っていました!
作り方
まずは容器を消毒します。
たいていの保存瓶は急な熱湯をかけるのはNGなので、気を付けて消毒しましょう!
赤しそは、葉を茎からちぎって、水でキレイに洗ってギュッと手で水気を絞りざるの上にあげておきます。
分量のお湯を沸かし、沸騰したら赤しその葉を入れ中火で5分、葉を押しながら煮だします。
火を止めたら、葉の水分をよく絞ってザルにあげます。
鍋の赤しそ液にグラニュー糖をいれ、溶けるまで2分ほど加熱。
火を止めたら、酢を加えて粗熱をとって完成!
保存瓶に移して冷蔵庫で保存。
お水や炭酸水、4~5倍で割ったり、かき氷のシロップなどで楽しみます!
赤しそシロップ作りはなんだか面倒そうで、今まで避けていたのですが、とっても簡単にできました!
爽やかな甘味で美味しい!
酢を入れるので子どもは苦手かも、と思ったのですが、酸味がマイルドなためか、気に入ってガンガン飲んでくれています。
Oisixオイシックスキットのレシピでは純米酢を入れましたが、酢の代わりにレモン汁を入れるのもありです。
これで、赤しそシロップづくりのコツもわかったので、これからは、みちの駅などで赤しそを見つけたら自分で作れそうです。
砂糖の量を少なくすると、カビが生えやすくなるので注意。
その場合は、早めに使い切りましょう。
【Kit】色鮮やかな赤しそシロップ 利用者の口コミ
とても、美味しくできた♪
初挑戦しましたが、甘み&酸味がちょうど良く、さっぱり飲めて良かったです♪
この投稿をInstagramで見る
【Kit】色鮮やかな赤しそシロップ 商品概要
原材料 | てんさいグラニュー糖(てん菜)、赤しそ(国産)、国産純米酢(米) |
---|---|
カロリー | 1人分757kcal |
七大アレルゲン(卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに ) | なし |
食質監査 | この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。 |
価格 | 1706円 税込 |
色鮮やかな赤しそシロップのキットは、期間限定の商品なので、販売期間は終了しています。
スーパーや道の駅などで赤しそを入手できたら、ぜひ、作ってみてください!
緑のしそは一年中手に入りますが、赤しそは、旬の6月~8月ごろだけ出回ります。
とっても爽やかな赤しそシロップができます。
赤しそシロップ アレンジレシピ
赤しそオレンジジュース
赤しそシロップ:オレンジジュース=1:5
赤しそアイス
アイスクリームにシロップをかけて
赤しそ酢の物
赤しそシロップ:酢=1:1
ナスやキュウリ、みょうがなどの夏野菜で。
赤しそシロップを作った後の赤しその葉 利用法は?
赤しそシロップを作ると、煮だした後大量のしその葉が残ります。
なんだか捨てるのはもったいない・・・。
オイシックスのキットについてきたレシピカードに、残った赤しその葉の活用レシピがついていました!
赤しそふりかけ
材料
シロップ作りに利用した赤しその葉 半量
塩 大さじ1
作り方
赤しそシロップに使用した赤しその水分を良く絞り、天日干しで乾燥させ、カラカラの状態にする。
乾燥した葉と塩をフードプロセッサーに入れ、粉々になったら出来上がり。
赤しその佃煮
材料
シロップ作りに使用した赤しそ 半量
醤油:みりん:酒=1:1:1 大さじ1と1/2
水 150g
ちりめんじゃこ 10g
白ごま 適量
作り方
赤しそシロップに使用した赤しその水分を良く絞る。
全ての材料を鍋に入れ火にかける。
沸騰したら中火~弱火で10分程度水分がなくなるくらまで煮る。
炊きたてのごはんや、冷やし茶漬けに!
赤しその栄養がスゴイ!
赤しそジュースは夏バテ予防におすすめのドリンク。
しそには鉄分、ビタミンやミネラル類が多く含まれ、特にカロテン、ビタミンB2、カルシウムの量は野菜の中でもトップクラス。
しその香り成分「ペリルアルデヒド」には高い抗酸化作用と防腐効果があるので、食中毒の予防に効果があると言われています。
赤しその葉により多く含まれている「ロスマリン酸」はポリフェノールの一種で、アレルギー症状を緩和する効果にも期待されています。
赤しそに豊富に含まれる「βカロチン」は、体内でビタミンAに変換されて免疫力の強化、視力の維持や皮膚、粘膜の強化などの役割を担う栄養素。(参照:厚生労働省eJIM)
参考:赤しそシロップのミールキットが購入できる食材宅配サービス