PR

【坂ノ途中】オーガニックな野菜セットが買える宅配サービス|口コミ&レビュー

野菜 坂の途中

関西地方の美味しくて安心なお野菜が買える宅配サービス【坂ノ途中】を利用してみました。

【坂の途中】は、坂ノ途中は「100年先も続く農業を」をメッセージに掲げ、環境への負荷の小さい、持続可能な農業を広めるために活動している京都の野菜提案企業です。

関西、九州、四国の新規就農者さん、若手農家さんの、農薬や化学肥料を使わず大切に育てた野菜が届きます。

オーガニックなお野菜の宅配便を探している方におススメです!

関西を中心とした新規就農者がてまひまかけてつくるお野菜です。
パートナーの農家さんのほとんどが新規就農者。
熱心に情報収集し、丁寧にまっすぐに農業に取り組んでいる 彼ら/彼女らの野菜はとびきりおいしいんです。
チャレンジ精神あふれる農家さんに協力してもらうことで、バリエーション豊かな野菜セットをお届けしています。

*坂ノ途中公式サイトより

「坂ノ途中」の宅配で届く野菜は、環境負荷の小さい農法で元気に育ったお野菜。

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料不使用で育てられた農産物のみを扱っています。
(一部、有機JAS認証で使用が認められた生物農薬を使用する場合があり)

自然の力を活かした元気いっぱいの土で育ったお野菜は、とびっきり美味しい自然の味が凝縮されています。

\公式サイト/

坂の途中 定期便野菜セットの種類と価格

坂の途中では、おまかせ野菜のセットが届きます。

Sサイズ7~8種類2430円税込
Mサイズ11~14種類3672円税込
Lサイズ12~18種類4914円税込

春野菜

夏野菜

秋野菜

冬野菜

オプションでひらがい卵やお米などをつけることができます。

ひらがい卵 6個入り432円
ひらがい卵 10個入り648円

    *送料がかかります。
    *初めての方は3回分の送料無料。

    購入者の口コミ・評判は?

    お野菜サブスクを始めて3ヶ月。
    知らない野菜、苦手な野菜、いつも食べるけどいつもより美味しい旬の野菜がランダムで届く生活は思った以上に楽しいです。
    そして明らかに野菜の摂取量が増えた!
    お料理は特に好きでも得意でもないんだけど、野菜や果物と向き合う時間は好きかもしれない。

    珍しい野菜にレシピも付いてて楽しい!
    お野菜セットのキクイモを「おすすめレシピ」の「ポタージュ」にして頂きました。長芋+ごぼうのような味で美味しかったです!お野菜セットのおかげで、今まで知らなかった味に出会えて楽しみが広がってます。

    味が濃くて感激!届いた段ボールを開くのが宝箱を開けるように楽しみにしています。格段に新鮮で味が濃い、しっかりおいしいお野菜に感激しつつ頂いています。

    *坂ノ途中公式サイトより>>坂ノ途中HP

    坂ノ途中のお野菜セットを購入してみた

    旬のお野菜セットSサイズを購入。

    季節の新鮮なお野菜が8種類入って届きました。

    感想

    みずみずしいお野菜が届きました!

    カラフルなニンジンや、赤いカブなど、ちょっと珍しいお野菜が入っているのも嬉しいです。

    届いたお野菜の種類や詳しい食べ方もついてくるので、初めての野菜も大丈夫!

    坂の途中さんから届く野菜は、野菜の味が濃くて、シンプルな食べ方ですっごく美味しくいただきことができます。

    間接的にですが、農家に従事する若い人の情熱がお野菜を通じて伝わってくる感じがとてもいいなと思ったお野菜のセットでした。

    【坂ノ途中】とは?

    坂ノ途中は「100年先も続く農業を」メッセージに掲げ、 環境への負荷の小さい、持続可能な農業を広めるために活動している京都の野菜提案企業です。

    まさにSDGs*な農業への取り組み!

    農薬や化学肥料を使わずに育てられた、いわゆるオーガニックの野菜は年間400種類以上。

    地域で受け継がれてきた伝統野菜だけでなく、カラフルな西洋野菜まで揃っています。

    少量不安定な生産になりがちで、それが大きな要因となり販路不足に悩むことが多い
    新規就農者や若手農家さんのパートナーとして活動しています。

    「坂ノ途中」購入情報

    坂の途中では、こだわりの野菜だけでなく、卵やお米、豆腐や調味料などの加工品まで自然派の食品を購入することができます。

    オンラインショップはこちらから>>坂の途中オンラインショップ

    野菜の定期宅配

    毎回どんな旬のお野菜が届くのか楽しみな野菜の「定期宅配」が用意されています。

    購入サイクルは毎週、隔週が選べます。

    お野菜セットは、S・M・Lの3種類のサイズから選べます。

    Sサイズ お野菜7~9種類 2~3人向け 2250円
    Mサイズ お野菜11~14種類 3~5人向け 3400円
    Lサイズ お野菜12~18種類 4~6人向け 4550円

    はじめて定期宅配をご注文される方は、3回分の送料が無料となります。

    配送について

    坂の途中では、京都、大阪、兵庫、東京の一部エリアは自社便、それ以外の地域ではヤマト運輸での配送となります。

    自社便エリア詳細>>坂ノ途中 自社便エリア

    配送料

    配送料は自社便エリア、ヤマト運輸の配送で異なります。

    • 本州(自社便エリア外) 0円~637円(注文金額による)
    • 自社便エリア      0円~500円(注文金額による)

    店舗販売

    「坂ノ途中」のお野菜は、実店舗でも購入できます

    こちら>>「坂ノ途中」取扱店はこちら

    坂ノ途中の定期購入 よくある質問

    Q
    受け取りの曜日指定はできますか?
    A

    はい、曜日指定は可能です。「坂ノ途中」がお野菜を集め回ってから一番新鮮な状態でお届けできる曜日は月・水・木・金・土※なので、その中から指定してください。※ 北海道、九州、沖縄、離島、本州の一部はその翌日以降になります。

    Q
    月・水・木・金・土以外の受け取り曜日の指定はできますか?
    A

    指定は可能ですが、例えば火曜日お届けを希望の場合、月曜日に届くお野菜と同じタイミングで収穫されたお野菜となるので、鮮度が一日分落ちてしまいます。

    Q
    返品は出来ますか?
    A

    生鮮食品なので、「坂ノ途中」による過失があった場合を除き、原則として返品はできません。

    Q
    どんな野菜が届くか、事前にわかりますか?
    A

    毎週発行されるメールマガジンで、翌週届くセットの内容のお知らせがあります。

    Q
    苦手な食材やアレルギーのある食材がある場合、抜いてもらうことは可能ですか?
    A

    可能です。特定の野菜を入れない手配を希望する方は、注文時の備考欄、もしくはメール/電話で連絡してください。ただ、季節ごとにお野菜のバランスが考えられたセットになっているので、「坂ノ途中」にお任せするのがおすすめです。

    Q
    「自社便」について、不在にする可能性があるのですが、指定の場所に置いていただくことはできますか?
    A

    はい、「現金払い」以外で登録されている方は可能です。

    *Q&Aは、坂ノ途中公式ショップより引用しています。

    【坂ノ途中】美味しい野菜の魅力

    おいしさの理由その1 「農家」

    坂ノ途中のパートナーの農家のほとんどは新規就農者や若手農家です。

    • 情熱溢れる新世代の就農者が、まっすぐ丁寧に取り組んでいます。
    • 栽培や植物生理に関する理解も深く、伝統野菜や新品種への挑戦意欲も旺盛なので、バリエーション豊かなお野菜が届きます。
    • 京都をはじめ関西の農家が中心です(一部は、九州や四国)。
    • 山間部の畑で、きめ細かい栽培が大切にされています。

    おいしさの理由 その2 「栽培方法」

    栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料不使用で育てられた農産物のみが扱われています(一部、有機JAS認証で使用が認められた生物農薬を使用する場合があります)。

    有機肥料も多用することは控え、土づくりを大切にした生き物いっぱいの畑で育つ野菜です。

    土

    化学肥料など外から投入するものを減らすと、栽培に時間はかかってしまい、手間がかかることも多いのですが、その分じっくりと、味わいのつまった野菜が育ちます。

    おいしさの理由その3 「坂ノ途中」

    「坂ノ途中」は、野菜が大好きなメンバーが日々、野菜たっぷりの「まかない」を食べ、自分たちで出荷梱包作業を行っています。

    鮮度が大切なお野菜は注文に合わせて収穫してもらい、丁寧に検品、梱包して届けています。

    持続可能な開発目標(SDGs)について

    *持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。詳しくはこちら>>外務省HP
    タイトルとURLをコピーしました